全国菓子大博覧会 『ひろしま菓子博』に行ってきました。
ほぼ4年に1度、全国各地で開催されている日本最大のお菓子の祭典らしいのですが
広島での開催は、大正10年(1921年)に
当時の広島県立商品陳列所(現在の原爆ドーム)で開催された
「第4回全国菓子飴大品評会」以来92年ぶりとなるらしい。。。
ならば、行くしかないでしょう!! っということで行ってみました。
5/12まで、やっているようなのですが連休中は多いと思って早めに。。。
昼から行ったので、入り口は並んでなかったけど

中に入ると、平日なのに、結構な人・人・人
メインの宮島の工芸菓子をみるのに、入場まで40分待ち。。。
中に入ると、『立ち止まらないで歩いてください』。。。と言われる
分からないこともないけど、せっかくこれを見に来たのに
なんか、いやな気分になった。
写真撮影も禁止!! ということで目に焼き付けるしかない。
しかし、外に出るとこちらは『撮影してもいいですよ~!!』と
ケーキがいっぱい並んでいた。。。

そこで、みんなのストレスを緩和させてるのかもね^^;
ということで、私も撮りまくり。。。




愛嬌いっぱいのケーキはかわいすぎるぅ~

人気の会場では、90分待ちなどと出ており
疲れた私たちは、待ち時間なしの場所でお土産を買って帰宅。。。

博覧会というものに行ったことのない私は
ちょっと、不満だらけでしたがそういうものなのかな。。。
でも、ブランデー味のうなぎパイはうまかった!!
にほんブログ村に登録してみました。よろしければポチっとお願いしま~す (´∀`∩)
- 関連記事
-
スポンサーサイト
ジャンル : 趣味・実用
テーマ : ♪♪生活を楽しむ♪♪