この前、2片かけ残っていたニンニクの1つから芽がのぞいていたので
畑の隅っこに植えていたら、しっかり芽が出てきました


ニンニクを植える時期なんて知らなかったのですが、
自然に芽が出てきたのだから、今時期がいいのかな?って植えてみたんですよね~

もう1つのニンニクも、根っこの部分がもこっとしていたので
こちらも植えることに。。。
(通常は10月ごろまでに植えるらしいけど)
これが、大きく育ってくれたらなんだかお得な気分だよね~

ちっちゃなニンニクだから、大きくならないかな?
まあ、期待をして育ててみようと思います。
そういえば、こちらもこんなに大きくなりました♪

アボカドです♪ ヒョロヒョロと伸びて、只今26cm!!
ダイソーで買ったクワズイモと比べるとこんな感じ♪

食につながる植物を育てるのって、なんだか日々の成長がかわいくて。。。
アボカドもいつかは実をつけてくれるかな~
←たぶん無理だと思うけど・・・あと、クワズイモも。。。食べれませんけどね!!
にほんブログ村に登録してみました。よろしければポチっとお願いしま~す (´∀`∩)
↓↓

- 関連記事
-
スポンサーサイト
ジャンル : 趣味・実用
テーマ : ガーデニング