今年は、無謀にも直播きで育てようと思った
バジルが思うように行かず

発芽しても、虫に食べられ。。。 歯抜け状態

全然育だってな~い!! 
なので、しょうがなくポットに再度種まきして。。。

やっと、ここまで大きくなりました~

↑ひとつだけやっぱり蒔き忘れ? 芽が出てこなかったよぉ~ ^^;昨日からの雨で、畑の土も濡れてるから
早速、
植えつけしたよぉ~
ここが、多肉とは違うとこだよねぇ~

これで、いっぱい育ってくれるかな~

↓先に育ってるほうは、そろそろ
食べごろ!? 
でも、先に
バッタが食べてますから~!!
コラ~!! 毎日、小さなバッタを2・3匹捕まえております。。。

そして、この前 近所のおじ様に頂いた
赤蕎麦。。。
あっという間に、ここまで大きくなりました~


途中で、水切れしてしまい葉がしょぼくれてますが。。。
↑多肉管理の水の量では足りなかったみたいです半分、父親の畑に植えようかな~?
でも、蕎麦の実が出来ても、粉にするには。。。どうする!?


今日の多肉は。。。
ホワイトストーンクロプ
あじさいさんに頂いた、葉っぱを葉挿ししてモリモリ~♪
Green Snapそれにしても、ラベルの色あせが月日を感じるねぇ~
作ったときはこんなに綺麗な色だったのになぁ。。。
→
★
にほんブログ村 ↑↑ ポチっと応援お願いしま~す (´∀`∩
スポンサーサイト
ジャンル : 趣味・実用
テーマ : 野菜づくり
タグ : ホワイトストーンクロプ,