昨日、
renちゃんのブログで
百恵ちゃんが紹介されてて。。。
うちにも、ダイソー産の
モモエちゃんがいるのよ~って
紹介しようと思ったら。。。


(購入時)
(たぶん) 昨日まで元気だったモモエちゃんが、
なんだか黄色くなってて。。。

ん? 蒸れちゃったかな~?って思ったら
葉っぱの根元に、小さな物体が動いてて。。。
ぎゃあ~
米粒のような虫がいるぅ~!!
葉っぱをさわると、ブニョブニョになってて、ボロボロ取れちゃった~

復活しつつあったのに、一気に調子が悪くなってるぅ。。。
( あまりの、衝撃で写真を撮る前に処理しちゃいました。。。
)
( ↑紫色の斑点が出てきて、調子が悪そうだったから、植え替えて、やっと新芽が出てきてたのになぁ~)しょうがないので、オルトラン水に
ドボ~ン 

しばらく放置してから、引き上げて乾燥させておりますが。。。
元気になっておくれ~


思い切って、根っこも切ったほうがいいかな~?
追記: renちゃんからアドバイスを頂き
その後、根っこの土をしっかり洗い流して、日陰で乾燥させております。
(土のなかにも、虫が潜んでいるかもしれないので洗い流したほうがいいようです♪)
あと、弱ってるこの子の場合は、根っこをカットしないほうが負担が少なく
復活が早いのでは? っということで、そのままにしておきました。
実はね、ちょっと前にも、
虫の被害があってねぇ~

LOHAS記念で植えたこの子達。。。

なんだか、様子がおかしいと思ったら
ポスティムの葉っぱが少なくない!? なんで???
しかも、
ルベンスがぁ~!!

かじられてる。。。
なんか呼んだ? ( よく見るとここにも
あるね。。。) しかも、
紅司の葉っぱの上に、なにやら

らしきものとかじられた跡が。。。

回りを探して見ても、何もいなくて
でも、確実に何かにかじられてるよなぁ~

っと、
確認した
次の日の夜。。。
夜な夜な、多肉にお水をやろうと多肉を見てみると
カウルレアに、3cmぐらいの茶色い物体が~
ヨトウムシが、
カウルレアを食べてました~
おまえか~!! (#`皿´) ムキーーーー!
うちのかわいい子を食べてるのは!!!! (つい取り乱してしまいました。。。
)可愛い花を咲かせてくれてたので、種を採取しようと様子を見てたのに、
しっかり食べられちゃいました。。。


( ↑開花時。。。紫色の小さな花がいっぱい咲いてました♪)
今は、すっかり枯れてしまって、そのままにしておりますが
コレでは、来年はムリかな~
みなさんも、害虫&病気には十分お気をつけくださいませぇ~
あっ!! 忘れてた。。。 地蒔きのバジルも発芽しても虫に食べられてて大きくならないよぉ~
去年は、もうこの頃に、ピザにして食べてたのにな~
にほんブログ村 ↑↑ ポチっと応援お願いしま~す (´∀`∩
キングスター。。。 花びらが1枚だけ開いてました!! がんばれぇ~
ジャンル : 趣味・実用
テーマ : サボテン・多肉植物・観葉植物
タグ : センペルビウム,百恵,ポスティム,ルベンス,紅司,カウルレア,